当サイトは、本学学生部学生課の指導のもと学友会を中心に各クラブの責任者によって運営されています。
11/20: 11月の公演、大成功!!
なかなか更新できずに・・・11月になりました・・・。
さて、突然ですが・・・
11月5日〜7日の三日間で行われた
2010年度 創作舞踊部・OG 作品発表会 『繋がる』 の事後報告☆
3日間とも、ほぼ(?)満員でした!!
観に来てくださった方々、本当にありがとうございました。
とにかく・・・・・・最高の舞台になりました!!
今回の公演に至るまでは、たくさん悩み、苦しみ、喜び・・・・・・・・を繰り返しながら練習しました。
1年生は初の舞台!!本当に、難しい踊りでしたが、頑張ったと思います。
練習も仲間と一緒に、踊りを合わせようという気持ちがひしひしと伝わってきて、自主練姿も真剣で、感心しました。
ひろみは、1年生の踊りを何度も観てきたけれど、観ていて全然飽きなかった!!!面白かったです。
2年生も表現力が成長したなと思いました。
2年生の踊りを観ていて、4年生は鳥肌立ったし、泣きそうになりました。
三役を任されて、大変な中で迎えた公演だったけれど、やりきれたことに、さすが!!と思いました。
頑張ったね。
そして、4年生は卒業公演でもありました。
最後の舞台・・・・とにかく素敵な公演にしたいと、一生懸命練習しました。
出演する作品が多くて多くて、途中で「本番までに間に合うのか・・・」という不安も何度も過りました。
でも、千秋楽のカーテンコールではもう・・・泣きそうになりました。
納得のいく、卒業公演ができました。
ここまで素晴らしい公演ができたのも、スタッフさんをはじめ、OGの先輩方、家族
そして・・・・・
私達、創作舞踊部員を愛し、信じ、私達を導いてくださった・・・・・・・愛するコーチ!!!
たくさんの方々の支えがあったからだと感じています。
本当にありがとうございました。
今回の公演では、テーマ通り、たくさんの人と創作舞踊部の歴史が繋がりました。

↑↑出演者で写真 打ち上げ会場にて。もう・・・感動の打ち上げでした。
では、このへんで。
公演の写真ができ次第、載せますね。
以上、ひろみでした。
さて、突然ですが・・・
11月5日〜7日の三日間で行われた
2010年度 創作舞踊部・OG 作品発表会 『繋がる』 の事後報告☆
3日間とも、ほぼ(?)満員でした!!
観に来てくださった方々、本当にありがとうございました。
とにかく・・・・・・最高の舞台になりました!!
今回の公演に至るまでは、たくさん悩み、苦しみ、喜び・・・・・・・・を繰り返しながら練習しました。
1年生は初の舞台!!本当に、難しい踊りでしたが、頑張ったと思います。
練習も仲間と一緒に、踊りを合わせようという気持ちがひしひしと伝わってきて、自主練姿も真剣で、感心しました。
ひろみは、1年生の踊りを何度も観てきたけれど、観ていて全然飽きなかった!!!面白かったです。
2年生も表現力が成長したなと思いました。
2年生の踊りを観ていて、4年生は鳥肌立ったし、泣きそうになりました。
三役を任されて、大変な中で迎えた公演だったけれど、やりきれたことに、さすが!!と思いました。
頑張ったね。
そして、4年生は卒業公演でもありました。
最後の舞台・・・・とにかく素敵な公演にしたいと、一生懸命練習しました。
出演する作品が多くて多くて、途中で「本番までに間に合うのか・・・」という不安も何度も過りました。
でも、千秋楽のカーテンコールではもう・・・泣きそうになりました。
納得のいく、卒業公演ができました。
ここまで素晴らしい公演ができたのも、スタッフさんをはじめ、OGの先輩方、家族
そして・・・・・
私達、創作舞踊部員を愛し、信じ、私達を導いてくださった・・・・・・・愛するコーチ!!!
たくさんの方々の支えがあったからだと感じています。
本当にありがとうございました。
今回の公演では、テーマ通り、たくさんの人と創作舞踊部の歴史が繋がりました。
↑↑出演者で写真 打ち上げ会場にて。もう・・・感動の打ち上げでした。
では、このへんで。
公演の写真ができ次第、載せますね。
以上、ひろみでした。