こんにちはー!
夏も終わり、少し肌寒くなってきましたね💦
雨が最近多いですが、皆さんはいかがお過ごしですか??

創作舞踊部は今、追い込みの真っただ中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
今日を迎えるまでに今年も夏合宿を行いました!


その様子をちらほらお見せします(^▽^)/

今年も学校に寝泊まりをして、8月は主に作品を作り、9月は通し稽古!!

公演が10月1週目なので、急ピッチで進みました。
合宿が初めての一年生4人も、がんばっていましたよ!


8月の合宿ではオープンキャンパスの時に踊りを披露しました😊
見ていただける機会は貴重なもので、私たちも緊張しましたが、1年生を含めたメンバーで踊る初舞台、何とか成功してよかったです。
その後は、黙々と作品を作りました。今年はいろんな組み合わせの作品もあるので乞うご期待!

また、合宿の中での楽しみは、なんといってもごはん!!!!!!
一日3食きっちり食べて栄養を補給しました。
朝夕は、カフェの方にお世話になりました。

k

l

お昼は食堂で好きなものを食べます!WITH松尾さん😊

k


練習して、

k

食べて、

k

寝て

k

の生活を一週間。
その中でも事務作業をしたりと作品以外のことにも取り組みました。

k

ベテランの4年生に聞きながら黙々と進めていきます!
さらに、大好きなちえっぴ先輩も一緒に!!

k

そんな作業の合間にはいつもスイカタイムやアイスタイムがありました🍦
みんなで食べるアイスは格別です!さらに、差し入れのスイカも!!


h

他にも、たくさん差し入れをもらったりと
今年も食べてばっかりの合宿でした。


お盆を挟んで9月の合宿がスタート!!
通し稽古では照明のさめさんと音響の千尋さんに来ていただいて練習をしました。
さめさんからはお土産にもみじ饅頭を頂きました🍁
それをまた食べる私たち、、、、、、

k


通しでは、位置的な確認を行い細かいところまでそろえる作業に入ります。
踊る中でぶつかったり、重なったりと問題があるため
本番ではそれがないように、今の時期に整えます!!

通しが始まると公演の流れが見えてきてついに来るんだなと感じました(・_・;)
今年は全部がつながっているため、踊りても連続で出たりと様々です。
踊り込みの流れになれたところで9月の合宿終了!!


10月1週目の公演に向けて今年も踏ん張りました!
一回一回を終えるごとに公演に近づく毎日にドキドキしています。
この公演で私たちは何を伝えたいのか、表現したいのか。
限界まで体を使い表現することが求められるので、後2週間、必死に頑張りたいと思います!!