こんにちは😊
毎日寒いですがいかがお過ごしでしょうか!

さて今回は、先日行われた公演の様子をお伝えします🌸

今年のテーマは
「道しるべを探して」

個人で歩む道、みんなで歩む道、、、
様々な道にについて踊りを通して表現しました。

夏から練習を重ね、
ようやく家族や大切な仲間に見てもらえるということで
ドキドキしましたが無事本番を迎えることができました。

初日から気合十分で臨んだ舞台!
緊張しながらも、精一杯想いを伝えました。


トップバッターは、2・3.4年生による
「ゆるぎない心」

a

a

一番躍り込んだ作品です。
動きの鋭さに、創作舞踊の魅力を感じました!




次は、1年生作品による
「勇気」

a

a

いつも元気な1年生。
しかし、曲がかかると普段とは違う顔に、、、、。
フレッシュさが作り出す力強い動さに心打たれました。



次は、2・3・4年生による
「時は流れて」

a

a


2014年度の公演で披露した作品をリメイク。
4年生の先輩方を中心に夏からしっかり稽古を行いました。




次は、3年生による
「決別の瞬間」

a

a

鏡ごしに二人が動く姿には、一瞬のずれもありません。
同調性がばっちりで、見入ってしまう作品です。
表現力豊かな3年生は、とても輝いていました!



次は、4年生による
「光指す未来へ」

a

a

激しい中にも、柔らかさがあり、体全体で表現しているのが伝わる作品でした。
動きと音にさらに照明が加わった瞬間、創作舞踊の世界に飲み込まれます。
4年生だからこそ作り上げることができる迫力でした。



次は、2年生による
「ハタチ」

a

a

今年20歳という節目を迎える2年生。
生まれてから今までの過程を、そしてこれから先羽ばたいていく未来を表現しました。
空間を存分に使い、去年とは違うまた新たな一面を見せることができました。



次は、4年生による
「希望を胸に」

a

a

公演唯一のソロ作品。
希望を胸に挑戦しようという意思が踊りから伝わってきました。
しなやかさを生かした動きすべてに感動しました!




最後は、郡部
「道しるべを探して」

a

a

生きていく中で、日々模索していく姿を表現した作品です。
迷い、苦しみ。それでもまた歩き出す。
一人一人の動きから、いろんな想いを感じ取れる今年にふさわしい作品です。

そして最後は記念写真
笑顔でパシャリ📷


a




皆さんいかがでしょうか。
今年もこうして公演を迎えることができ、
日頃からコーチや仲間と共に練習に励んできてよかったなと思います。

また一年に一度、
この時にしか会うことができない
スタッフの皆さんにもお会いできて、嬉しかったです。

さらに、OGの先輩方にもお手伝いいただき、
私たちはたくさんの方に応援していただいてるんだなと
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

みなさん!本当にありがとうございました。


a


公演は終わりましたが、創作舞踊部の熱は冷めることはありません!
また、明日から、練習に励みます!!

以上、すみれでした(^▽^)/♡