当サイトは、本学学生部学生課の指導のもと学友会を中心に各クラブの責任者によって運営されています。
04/24: こんにちは
春の陽気も少し汗ばむほどになってきて、いよいよ初夏がやってくるのだと思うとちょっと猛暑がおそろしくなってきます・・・。しかし今日は雨が降るそうですね。
さて、練習のことなのですが、最近は、チャペルの練習を重点的に行っています。まだまだ自分の納得のいくものが出来上がらない気がしています。基礎練習もおこたらないようにして、自分の曲へのイメージを日々磨いていきたいと思っています。
今日も五時間目から音楽室で練習です。興味のある新入生の方は、ぜひ見学にきてくださいね(*^_^*)
さて、練習のことなのですが、最近は、チャペルの練習を重点的に行っています。まだまだ自分の納得のいくものが出来上がらない気がしています。基礎練習もおこたらないようにして、自分の曲へのイメージを日々磨いていきたいと思っています。
今日も五時間目から音楽室で練習です。興味のある新入生の方は、ぜひ見学にきてくださいね(*^_^*)
04/22: 続☆弦楽部の仲間たち♪
こんばんは。
今日は就活で1日中外を出歩いていたので、いささか疲れました。
けれど、昨日ほど風も強くなく、ぽかぽか陽気で過ごしやすかったです♪
さて、昨日の続きです☆
ひょっとしたら、f 字孔の説明がちょっとわかりにくかったかもしれないので、もうちょっとわかりやすく説明します。
このバイオリンにあるf 字型の穴と、それを線対称にしたもうひとつの穴。これら二つをf 字孔といいます。
・・・あまり変わっていないかもしれませんが、伝わっていれば嬉しいです。。。
それでは本題。
“Fiumebianca. Pietro in Tokio anno 1989”
とは、いったい何を意味するのか。
まず、前半の“Fiumebianca. Pietro”ですが、これはバイオリンのメーカー名です。
そして、Tokioとは東京を意味します。東京をTokioと表記する言語はたくさんあるそうなので、どこの国かはわかりませんが・・・。
そして、“anno”とは、イタリア語で、バイオリンの製作年を示す時によく使われる言葉です。
つまり、あの文の意味は「fiumebianca. Pietroというメーカーに1989年に東京で作られた」という意味だと思われます。
日本で生まれたなんて、なんだか今まで以上に親近感がわきます♪
今日は就活で1日中外を出歩いていたので、いささか疲れました。
けれど、昨日ほど風も強くなく、ぽかぽか陽気で過ごしやすかったです♪
さて、昨日の続きです☆
ひょっとしたら、f 字孔の説明がちょっとわかりにくかったかもしれないので、もうちょっとわかりやすく説明します。
このバイオリンにあるf 字型の穴と、それを線対称にしたもうひとつの穴。これら二つをf 字孔といいます。
・・・あまり変わっていないかもしれませんが、伝わっていれば嬉しいです。。。
それでは本題。
“Fiumebianca. Pietro in Tokio anno 1989”
とは、いったい何を意味するのか。
まず、前半の“Fiumebianca. Pietro”ですが、これはバイオリンのメーカー名です。
そして、Tokioとは東京を意味します。東京をTokioと表記する言語はたくさんあるそうなので、どこの国かはわかりませんが・・・。
そして、“anno”とは、イタリア語で、バイオリンの製作年を示す時によく使われる言葉です。
つまり、あの文の意味は「fiumebianca. Pietroというメーカーに1989年に東京で作られた」という意味だと思われます。
日本で生まれたなんて、なんだか今まで以上に親近感がわきます♪
04/21: 強風注意報!
今日は本当に風が強かったですね。
あまりに強い風のために、私愛用の日傘が・・・破壊されてしまいました。。。○| ̄|_
何とか修繕しましたが、人間はいかに自然に対して無力かを思い知らされたような気がします(苦笑)
さて、今日の活動は・・・といいたいところですが、最近ブログの内容がマンネリ化してしまい、読んでくださっている方々を退屈させてしまっているかもしれないので、今日は少し視点を変えてお届けいたします。
というわけで、本日は弦楽合奏部には欠かせない、全力で(?)部を支えてくれている楽器たちの紹介です♪
第一弾は、こちらです!
これは、私が入部当初から愛用しているバイオリンです。
気づけば、すでにこの楽器との付き合いは3年近くになるのですね。
本年度一杯でこの楽器とお別れすると思うと、なんだかしみじみしてきます。
さて、皆さんはご存知ですか?
バイオリンのf字孔(f字型の穴のこと)から中を覗くと文字が書いてあることを・・・。
私愛用のこのバイオリンに書かれているのは、
“Fiumebianca. Pietro in Tokio anno 1989”
果たしてこれは何を意味するのか。
察しのよい皆さんはすでにお分かりかもしれませんが、答えはまた後日☆
それでは、おやすみなさい♪
あまりに強い風のために、私愛用の日傘が・・・破壊されてしまいました。。。○| ̄|_
何とか修繕しましたが、人間はいかに自然に対して無力かを思い知らされたような気がします(苦笑)
さて、今日の活動は・・・といいたいところですが、最近ブログの内容がマンネリ化してしまい、読んでくださっている方々を退屈させてしまっているかもしれないので、今日は少し視点を変えてお届けいたします。
というわけで、本日は弦楽合奏部には欠かせない、全力で(?)部を支えてくれている楽器たちの紹介です♪
第一弾は、こちらです!
これは、私が入部当初から愛用しているバイオリンです。
気づけば、すでにこの楽器との付き合いは3年近くになるのですね。
本年度一杯でこの楽器とお別れすると思うと、なんだかしみじみしてきます。
さて、皆さんはご存知ですか?
バイオリンのf字孔(f字型の穴のこと)から中を覗くと文字が書いてあることを・・・。
私愛用のこのバイオリンに書かれているのは、
“Fiumebianca. Pietro in Tokio anno 1989”
果たしてこれは何を意味するのか。
察しのよい皆さんはすでにお分かりかもしれませんが、答えはまた後日☆
それでは、おやすみなさい♪
04/20: お久しぶりです。
こんばんは。更新が少し滞ってしまいました。申し訳ありません・・・。
最近は就活の関係でサークルの時間帯以外はほとんど学校に来ていないので、休み気分が未だに抜け切っていない私であります(_ _ ;)
さて、今日の活動ですが、基礎練習を重点的に行いました。
音合わせはもちろんのこと、ボーイング(弓を動かす動作のことです)など、初心に帰って練習をしました。
やはり、良い演奏をするためには、基礎をしっかりしておかないといけませんからね。
6月のチャペルを成功させて、1人でも多くの部員が入ってくれるよう頑張ります!!
最近は就活の関係でサークルの時間帯以外はほとんど学校に来ていないので、休み気分が未だに抜け切っていない私であります(_ _ ;)
さて、今日の活動ですが、基礎練習を重点的に行いました。
音合わせはもちろんのこと、ボーイング(弓を動かす動作のことです)など、初心に帰って練習をしました。
やはり、良い演奏をするためには、基礎をしっかりしておかないといけませんからね。
6月のチャペルを成功させて、1人でも多くの部員が入ってくれるよう頑張ります!!
04/15: 新入生大歓迎です!
こんばんは!最近は夜も少しあたたかくなってきて、少しずつ寝苦しくなってきました。でも、風邪をひいてはいけないので我慢して毛布を重ねて寝ております。みなさんも、風邪などに気をつけてお過ごしくださいね。
さて、今日の練習では、久しぶりに音とりをいたしました。
キーボードをYumiさんに鳴らしてもらい、二人の音がきちんと正しくハモれているかを一音ずつ確かめていきました。
結果は・・・ひどかったです・・・。(涙)
でも何度も何度も繰り返すうちに、いちばん最初に比べたらだいぶ音も正しく出せてきているみたいで、ちょっとハモるところもありました(笑)まだまだ、練習が必要ですね。
六月のチャペルに向けて、少しでも完成度の高い演奏をできるようにがんばりたいと思います。
Yumiさんも書いてくれていますが、弦楽合奏部では新入部員を募集しています!!
音楽未経験の方、バイオリンやチェロなど、弦楽器に興味のある方、弦楽合奏部のチラシを見てくださった方、どなたでも大歓迎です。
平日の五限後、おもに音楽室で活動していますので、いつでも見学にいらしてくださいね。
さて、今日の練習では、久しぶりに音とりをいたしました。
キーボードをYumiさんに鳴らしてもらい、二人の音がきちんと正しくハモれているかを一音ずつ確かめていきました。
結果は・・・ひどかったです・・・。(涙)
でも何度も何度も繰り返すうちに、いちばん最初に比べたらだいぶ音も正しく出せてきているみたいで、ちょっとハモるところもありました(笑)まだまだ、練習が必要ですね。
六月のチャペルに向けて、少しでも完成度の高い演奏をできるようにがんばりたいと思います。
Yumiさんも書いてくれていますが、弦楽合奏部では新入部員を募集しています!!
音楽未経験の方、バイオリンやチェロなど、弦楽器に興味のある方、弦楽合奏部のチラシを見てくださった方、どなたでも大歓迎です。
平日の五限後、おもに音楽室で活動していますので、いつでも見学にいらしてくださいね。
04/14: チャペルに向けて・・・
授業が本格的に始まり、学校もかなりにぎやかになりました。
駐輪場にも自転車があふれ、静かだった頃が懐かしく感じます(笑)
さて、昨日の活動メニューは
・基礎練習
・チャペルに向けた練習
でした。
チャペルで演奏する楽譜もおおかた完成し、後は皆様にお聞かせ出来るレベルまでひたすら練習するのみです。
今は大学生になったばかりのぴかぴかの1年生が目をきらきらと輝かせながら学内を歩いているのをよく目にします。
今年こそなんとしてでも新入部員がほしいですが、それはやはり本人たちの意思に任せるしかないので、弦楽合奏部は辛抱強く待つことにします。
新入生の皆さん、少しでも興味があったらぜひ音楽室に見学に来てください♪
ちなみに、本日の活動場所は音楽室隣の133教室ですので、興味がある方はぜひそちらまで☆
たくさんの方の見学をお待ちしています!!
駐輪場にも自転車があふれ、静かだった頃が懐かしく感じます(笑)
さて、昨日の活動メニューは
・基礎練習
・チャペルに向けた練習
でした。
チャペルで演奏する楽譜もおおかた完成し、後は皆様にお聞かせ出来るレベルまでひたすら練習するのみです。
今は大学生になったばかりのぴかぴかの1年生が目をきらきらと輝かせながら学内を歩いているのをよく目にします。
今年こそなんとしてでも新入部員がほしいですが、それはやはり本人たちの意思に任せるしかないので、弦楽合奏部は辛抱強く待つことにします。
新入生の皆さん、少しでも興味があったらぜひ音楽室に見学に来てください♪
ちなみに、本日の活動場所は音楽室隣の133教室ですので、興味がある方はぜひそちらまで☆
たくさんの方の見学をお待ちしています!!
04/09: いよいよ
いよいよ、今週の土曜日から授業が開始します。
今日から教科書販売もはじまり、気をひきしめていこうと思う気持ちが強まりました。四年生になって、同学年の友達と学校で会う機会も少なくなると思うと、少しさみしくなりますね。
さて、本日は、会社説明会のためにあまり練習ができませんでしたが・・・曲への理解を以前よりも深められたかな?と勝手に思っています。
Yumiさんに曲のイメージを聞いて、とても樹海に行きたくなりました。
かなり唐突だと思われるかもしれませんが・・・。曲を聴いていただいて、どこの部分が樹海なのかを想像していただくのも楽しいかもしれません(笑)
今日から教科書販売もはじまり、気をひきしめていこうと思う気持ちが強まりました。四年生になって、同学年の友達と学校で会う機会も少なくなると思うと、少しさみしくなりますね。
さて、本日は、会社説明会のためにあまり練習ができませんでしたが・・・曲への理解を以前よりも深められたかな?と勝手に思っています。
Yumiさんに曲のイメージを聞いて、とても樹海に行きたくなりました。
かなり唐突だと思われるかもしれませんが・・・。曲を聴いていただいて、どこの部分が樹海なのかを想像していただくのも楽しいかもしれません(笑)
04/06: サークル紹介を終えて・・・
今日は月曜日、新しい週の始まりですね。
近所の小学校や中学校では新学期が始まったようで、朝がだいぶにぎやかになりました。
女学院もいよいよ今週末から授業が始まるので、一変してにぎやかになることでしょう♪
さて先日の話ですが、4日土曜日にサークル紹介が行われました。
1年生はみんな、どのサークルに入ろうかと期待に胸を膨らませながらそれぞれのサークルの紹介を見ているようでした。
そんな1年生を見ながら、自分にもこんな初々しい時期があったなとしみじみ感じてしまいました(笑)
弦楽合奏部のDVDを、1年生がどのように感じたかはわかりませんが、興味を持って音楽室へ足を運んでくれることを期待しています☆
近所の小学校や中学校では新学期が始まったようで、朝がだいぶにぎやかになりました。
女学院もいよいよ今週末から授業が始まるので、一変してにぎやかになることでしょう♪
さて先日の話ですが、4日土曜日にサークル紹介が行われました。
1年生はみんな、どのサークルに入ろうかと期待に胸を膨らませながらそれぞれのサークルの紹介を見ているようでした。
そんな1年生を見ながら、自分にもこんな初々しい時期があったなとしみじみ感じてしまいました(笑)
弦楽合奏部のDVDを、1年生がどのように感じたかはわかりませんが、興味を持って音楽室へ足を運んでくれることを期待しています☆
04/03: 今日は・・・
こんばんは。みなさん、昨日のエイプリルフールはどのように過ごされたでしょうか。
私は、誰からも嘘をつかれることもなく、つくこともなく、いつもどおりでした。小学生のころは、友だちに嘘をついたりつかれたりして楽しんでいたエイプリルフールでしたが、大人になるとこういった行事(?)にも疎くなっていくのがわかって少し悲しくなりますね。クリスマスや正月のように、もう少しエイプリルフールの存在感があってもいいのではないかと考えた一日でした。
さて、本日は、新しい楽譜をいただきました!!
まだまだ、練習が必要だということがわかりました・・・いろいろと考えさせられたので、今日の練習で学んだことを胸に、新学期を迎える準備をしていきたいと思います。
それと・・・
なぜか最後に書いてしまいましたが、今日は忘れてはならない入学式というビッグイベントがありました。
スーツに身を包んだ新入生たちがとても初々しかったです。私も四年前はこうだったな、としみじみ思いながら眺めていました。彼女たちはこれからこの女学院でいろいろな思い出を作っていくのだと思うと私の四年間も感慨深いです。まだ四年間は終わっていませんが・・・
たくさんの新入生たちが少しでも、弦楽合奏部に見学にきてくれますように・・・と祈りながら、今日はこのへんで失礼いたします!!
私は、誰からも嘘をつかれることもなく、つくこともなく、いつもどおりでした。小学生のころは、友だちに嘘をついたりつかれたりして楽しんでいたエイプリルフールでしたが、大人になるとこういった行事(?)にも疎くなっていくのがわかって少し悲しくなりますね。クリスマスや正月のように、もう少しエイプリルフールの存在感があってもいいのではないかと考えた一日でした。
さて、本日は、新しい楽譜をいただきました!!
まだまだ、練習が必要だということがわかりました・・・いろいろと考えさせられたので、今日の練習で学んだことを胸に、新学期を迎える準備をしていきたいと思います。
それと・・・
なぜか最後に書いてしまいましたが、今日は忘れてはならない入学式というビッグイベントがありました。
スーツに身を包んだ新入生たちがとても初々しかったです。私も四年前はこうだったな、としみじみ思いながら眺めていました。彼女たちはこれからこの女学院でいろいろな思い出を作っていくのだと思うと私の四年間も感慨深いです。まだ四年間は終わっていませんが・・・
たくさんの新入生たちが少しでも、弦楽合奏部に見学にきてくれますように・・・と祈りながら、今日はこのへんで失礼いたします!!
04/01: 新年度 START!!
こんばんは。
今日は4月1日、エイプリルフールです。
みなさんは今日1日をどのように過ごしましたか?
私は「今日はエイプリルフールだ」と頭の片隅にありながら、特別なことは何もせずにいつも通り過ごしました。
そして、忘れてはならないもうひとつの大切なこと。
それは、本日は記念すべき(?)2009年度最初の日だということです。
自分がもう4年生だなんて、なんだか不思議な気分です。
卒論に就活に、こなさなくてはならないことは山積みですが、何とか頑張って清々しく卒業を迎えたいと思います(ちょっと気が早いですが(笑))
・・・というわけで、本日は2009年度の初練習でした。
練習内容は、主にチャペルに向けての練習です。
今年も弦楽合奏部は女学院のチャペルで演奏します!!
演奏日は、また後程ご連絡いたしますので、どうぞお楽しみに☆
新しく年度が変わったということで、女学院内に掲示していた弦楽合奏部のポスターも一新しました。
新しいポスターはこちらです!!↓
本年度も弦楽合奏部では新入部員を大募集していますので、少しでも興味のある方は音楽室に遊びに来てくださいね♪
今日は4月1日、エイプリルフールです。
みなさんは今日1日をどのように過ごしましたか?
私は「今日はエイプリルフールだ」と頭の片隅にありながら、特別なことは何もせずにいつも通り過ごしました。
そして、忘れてはならないもうひとつの大切なこと。
それは、本日は記念すべき(?)2009年度最初の日だということです。
自分がもう4年生だなんて、なんだか不思議な気分です。
卒論に就活に、こなさなくてはならないことは山積みですが、何とか頑張って清々しく卒業を迎えたいと思います(ちょっと気が早いですが(笑))
・・・というわけで、本日は2009年度の初練習でした。
練習内容は、主にチャペルに向けての練習です。
今年も弦楽合奏部は女学院のチャペルで演奏します!!
演奏日は、また後程ご連絡いたしますので、どうぞお楽しみに☆
新しく年度が変わったということで、女学院内に掲示していた弦楽合奏部のポスターも一新しました。
新しいポスターはこちらです!!↓
本年度も弦楽合奏部では新入部員を大募集していますので、少しでも興味のある方は音楽室に遊びに来てくださいね♪